2025.3.20 7FC卒業交流大会(6年生)

日程の関係で卒団式後になりましたが、近隣のお世話になったチームとの卒業交流大会が行われました。6年生はこれでもう本当に最後の試合という事で、選手たち一人一人の成長したプレーを見ることができました。結果は準優勝。もちろん優勝は狙いましたが、我がチームらしい結果です。あともう1歩は中学生になってからですね。最後に選手たちがこれまでの大会でいただいたトロフィーや賞状を配りました。くじ引きで早いもん勝ち(笑)一番大きいトロフィーは正GKのジュンがゲット!今までチームのゴールを守ってくれてありがとう!所属した6年生みんなに配ることができるほど、多くの結果を残してきてくれた選手に感謝です。選手、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

これからは中学も、ジュニアユースのチームも、違うスポーツを始める子も、離れ離れになりますが、ここで出会った仲間を忘れずに、サッカーを通して経験した楽しさ、喜び、悔しさ、絆を胸に刻んで、次のステージへ進んでいってください!たまにはグラウンドに顔緒を出してもっと成長した姿を見せてくださいね。また会いましょう!!

2025.3.15 卒団式

今日は6年生の卒団式が府中七小にて行われました。まずは恒例のリフティング大会。キッズ~6年生まで年に1回のイベントです。多い子で3000回とか2000回とか。。。コーチはそんなにできません(笑)去年よりもみんな回数が増えててすごいなと思いました。リフティング大会の後は6年生からキッズ~5年生に向けて最後のメッセージ。見てるだけでもらい泣きの感動的な挨拶でした(´;ω;`)過去に卒団した同世代の仲間もきてくれたり、去年卒団した1個上の先輩も来てくれたり、全体で写真撮影もできて本当にいい笑顔が見れました。最後の親子サッカーは、親がついていくのがやっと。もう昔のようには敵いません。。。サッカーを通して、これからも周りに支えてもらいながら、感謝の気持ちを忘れずに学び続けてほしいなと思います!6年間お疲れ様でした!!そしてありがとう!!たまには遊びに来いよ~!(寂しいから(笑))

2025.3.2 謝恩会(6年生)

この度、6年生が卒団するにあたり、お世話になったコーチ達へ謝恩会を開いてくれました。各選手からコーチ達へのメッセージと、今まで一緒にプレーしてきた仲間への感謝の言葉をそれぞれの選手が述べてくれました。ものあてゲームや卒団動画もあり、全員で楽しめた謝恩会となりました。少し寂しい気持ちもありますが、これから新たなステージへ進んでいく選手たちをいつまでも応援していこうと思います。保護者の皆様もこれまでの活動のご協力本当に感謝しています。また今回の企画から準備などありがとうございました。子ども達は巣立っていきますが、選手だけでなく保護者の皆様も、いつでも7FCに遊びに来てくださいね。コーチ達はいつまでも応援していますよ!!

2025.3.2 府中市卒業記念大会(6年生)

府中市少年サッカー連盟主催の6年生卒業記念大会が少年サッカー場にて行われました。本大会は最後の大会という事で、選手同士の交流をもとに、各チームの選手がばらばらにチームを組んでリーグ戦を行うというなかなか面白い大会です。もちろん各チームのコーチもシャッフルで、普段学んでいるコーチではありません。今まで対戦してきた相手チームの選手でも、今日は同じチームで仲間になって元気に楽しくプレーしてくれました。ジュニアユースに進む選手は新しい仲間ともプレーしなくてはなりませんね。これからもどんどんサッーを通して仲間を作っていってほしいです。